コンテンツにジャンプ

仙台日東エースHOMEQ&A > 雨漏り・防水工事

Q&A 雨漏り・防水工事の質問にお答えします。

雨漏り・防水工事

雨漏りの原因はなんですか?
雨漏りの原因はさまざまあります。外壁・屋根の老朽化によるもの。ベランダの防水層劣化によるもの。一口に「雨漏り」といっても目に見えるものから、目に見えないものまで。工事自体も安価で済む場合もありますし、そうでない場合も出てくるのがこの雨漏り・防水工事です。経年劣化のサインを見逃すことがないように心配な場合は診断してもらいましょう。(築5年が目安)
住宅のクレームで「雨漏り」が
一番多いと聞きましたが本当ですか?
それは、「新築住宅の雨漏り」のことですね。実際に、瑕疵事故の89%が「雨漏り」という結果が出ているそうです。(2000年以降 旧瑕疵保証、保険付保物件56万件の低層住宅に対して[JIO調べ])新築なのに雨漏り?と思われるかもしれませんが、以外に多いのも事実です。
窓のあたりから少し水が漏れているような気がします。
これって雨漏りですか?
雨漏りの可能性があります。考えられる原因は、「結露水」か「雨仕舞の不備」です。雨仕舞いの不備は、外壁工事でサッシ周辺を施工する際に、正しい「防水処理がされてない」「防水テープの貼り順ミス」が考えられます。一度施工してしまうと見えない部分になりますので慎重に調査する必要があります。築10年以内であれば保証対象なので、建築した会社で無償で対応してもらえます。
雨が降ると家の壁紙がシミっぽくなりますが雨漏りですか?
「軒天井」「屋根」「外壁」からの雨水浸入が考えられます。壁紙がシミっぽくなるということは、雨水がお家の中の壁に伝わってきたものと考えられます。断熱材が水分を吸っては乾いてを繰り返しているので本当に雨漏りしているのかがわかりずらい場所でもあります。[雨漏りの仕組み
「FRP防水」ってどういう防水のことですか?
「FRP」は強度が高く耐久性に優れる繊維強化プラスチックのことです。自動車やバイクをはじめ様々な分野で用いられています。「FRP防水」はそれを、応用した塗膜防水工法です。できあがりは継ぎ目のないシームレスな構造(膜を造り雨水の侵入を防ぐ)になります。ビルの屋上の防水、住宅のベランダで多く採用されています。
防水工事をするのに何か特別な資格が必要なんですか?
弊社では、国家資格である防水施工技能士資格を取得している者が在籍していますので、安心して工事をお任せいただけます。こういった資格を取得している会社を選ぶのも業者選びの一つの目安になります。
屋根塗装工事をやってもらいましたが、それからまた雨漏り
するようになりました。何が原因でしょうか?
スレート屋根の場合、塗装してから雨漏りするようになった原因で考えられるのは、「縁切り」をしていないことが考えられます。ここでいう「縁切り」とは通気性を良くするためにする作業のことで、縁切りをすることにより雨水がスムーズに流れ落ちます。縁切りをしないと毛細管現象が起こり屋根材の裏側に水分が逆流してしまい、雨漏りの原因になってしまいます。縁切りするにあたり「タスペーサー」という部材を使用するのが一般的です。
雨漏りの仕組み スレート屋根の場合
外壁に細かいひびが入ってますが、そのままでも大丈夫ですか?
防水が切れている状態なので、最低限の応急処置をするか、塗り替えのご検討を早めにすることをおすすめします。外壁の壊れ・老朽化は、防水機能の低下につながり、雨漏りの原因になりますので。
防水工事の素材、工法はどのようなものがありますか?
多種多様です。戸建住宅の場合の多くは防水性と強度がともに高いFRP防水、ビルやテナントなどの商業施設ではウレタン系・塩ビ系防水シートなどを採用しています。使用目的や既存の防水層との相性などを考慮して選びます。[使用製品の説明
外壁材と外壁材のすき間が目立ってきましたが大丈夫ですか?
シーリング(コーキング)の劣化、剥がれのことですね。シーリングの交換を早めに検討しましょう。劣化した部分から雨水が浸入し、お家の内部に影響が出る場合があります。
ベランダの掃除は防水と何か関係ありますか?
落ち葉やゴミがドレン(排水口)に詰まると、排水が妨げられ大雨(台風やゲリラ豪雨)の際、雨水の排水が追いつかずあふれて漏水につながる可能性があります(オーバーフロー)。気づいたらこまめに掃除しておくようにしましょう。[雨漏りの仕組み ベランダ
外壁が変色してきましたが原因は何ですか?
カビやコケが原因と考えられます。よく見かけるのは、湿った場所で緑色に変色している外壁です。防水性能が落ちてきたサインの一つです。見た目、衛生的に良くないのでできる範囲でお掃除するのが理想的です。症状が軽度の場合は、キレイに落ちる場合がほとんどですが、落ちにくい状態で無理をすると外壁を痛めることになるのでご注意ください。
壁紙が少しピンク色に変色してきました。この原因は何ですか?
雨漏り、または結露による「カビ」が原因だと思われるので、早めの診断をおすすめします。雨漏りによる二次被害にも注意しなければなりません。
雨漏りしたので業者に修理を依頼。
しばらくしてまた同じ所から雨漏りが…
一概にここが原因だと断定しにくいのも雨漏りの特徴です。原因がすぐにわかって施工できるのが一番ですが、建物の構造や漏水がどういう経路を伝って雨漏りになったのか原因究明が難しい場合が多いのも事実です。
雨漏りの工事さまざまな原因が考えられるので、経験(実績)とスキルが必要になってきます。また雨漏りが発生した場合は、アフターフォローはどうなるのか事前に確認しておくと良いでしょう。
雨漏りとシロアリ被害が関係あると聞きましたが本当ですか?
本当です。雨漏りした際に、木部に水が浸入しそこにシロアリが発生した例ですね。シロアリは湿気を好みます。木質部分に木材腐朽菌が繁殖し、シロアリが食害するなど「雨漏り」は皆さんが思っている以上に深刻な事態になる場合があります。

住まいのメンテナンス専門店 仙台日東エース株式会社 無料相談承っています。フリーダイヤル 0120-775-120 営業時間9時から18時 日曜定休

お問い合せフォームからのご相談

ページのTOPに戻る